当院で診断時に使用するMoon Alignerについてご紹介します。

Blog 医院ブログ

当院で診断時に使用するMoon Alignerについてご紹介します。

矯正治療について

当院でのMoon Alignerの活用について

〜精密な診断から始まる矯正治療〜

矯正治療において、もっとも大切なのは「正確な診断」です。どの歯をどの方向にどれだけ動かすのか、骨格の状態や噛み合わせの特徴をどのように考慮するのかによって、治療の精度や仕上がりが大きく変わります。

治療のゴールを正しく設定しなければ、どれだけ丁寧に矯正装置を使用しても、理想的な結果には結びつきません。
当院では、この診断の精度を飛躍的に高めるために「Moon Aligner(ムーンアライナー)」という最新のデジタルシステムを導入しています。Moon Alignerは、治療に直接使うアライナー(マウスピース型矯正装置)を製作するものではなく、診断と治療計画の立案を強力にサポートするためのシステムです。

本日は、このMoon Alignerをどのように診断に役立てているか、患者さまにも分かりやすくご紹介いたします。


Moon Alignerとは?

MoonAlignerはDr. Moonの元で、長崎大学の浜中遼先生が開発した矯正診断とアライナーデザインのシステムです。

このシステムの最大の特徴は、CT画像、セファログラム(頭部X線規格写真)、そして歯列の3Dデータを統合して解析できる点にあります。これにより、歯並びだけでなく骨格や顔貌全体を考慮しながら、精密な治療シミュレーションを行うことが可能になります。
従来の矯正診断では、石膏模型や平面的なX線写真をもとに治療計画を立てていました。
しかし、石膏模型では歯根の向きや骨との位置関係まではわかりませんし、2次元のX線写真だけでは立体的な情報が不足していました。そのため「見えている歯並びだけが整ったけれど、横顔の印象が思ったほど改善しなかった」「歯の根の位置に無理が生じてしまった」といった課題もあったのです。

Moon Alignerは、こうした従来の限界を補い、「どのように歯を動かすべきか」「治療後にどのような口元になるか」をより現実的に予測できるように設計されています。まさに「診断の質」を一段階引き上げるためのツールといえるでしょう。


当院でのMoon Alignerの活用法

1. 検査時の精密診断
初診相談を経て、検査にいらした患者さまには、まずレントゲン撮影、口腔内スキャン、CT撮影を行います。これらのデータをMoon Alignerに取り込み、骨格・歯列・歯根の位置を三
次元的に分析します。
たとえば「出っ歯を治したい」というご希望があった場合でも、単純に前歯を後ろに下げるだけではバランスの取れた顔貌にはなりません。骨格の特徴や奥歯の位置、顎関節の状態などを総合的に考えなければならないのです。
Moon Alignerを用いることで、こうした複雑な要素を統合的に診断でき、非抜歯で可能か、抜歯が必要か、口元の改善がどの程度見込めるかを精密にシミュレーションできます。患者さまのご希望に沿いながら、医学的に安全で現実的な治療方法を見極めることができるのです。

2. 治療ゴールの可視化
Moon Alignerの大きな利点は、患者さまご自身が「治療後の歯並びや口元のイメージ」を目で見て確認できることです。
従来の説明では「治療が終わるときっときれいになります」という言葉に頼らざるを得ない部分がありました。しかしMoon Alignerでは、治療のゴールを3D画像でシミュレーション表示できます。
たとえば「口元をすっきりさせたい」という場合、シミュレーションを通じて横顔の変化や笑ったときの印象を確認できるため、患者さまは具体的な治療のゴールを共有でき、安心感と納得感を持ってスタートすることができます。

3. 治療計画の立案
診断に基づき、歯をどの順序でどの方向に動かすのがもっとも安全で効果的かをシミュレーションします。
特にMoon Alignerは、歯根の位置を考慮したセットアップが可能である点が特徴です。歯冠(見えている部分)だけでなく、歯根と骨との関係を正しく評価できるため、歯ぐきや骨に過度な負担をかけるリスクを避けやすくなります。
これは「見た目のきれいさ」だけでなく、「歯の寿命を守ること」にもつながります。矯正治療は一生に一度の大切な選択ですから、短期的な美しさだけでなく、長期的に安定するかどうかも重要なのです。

4. 治療の進行管理
治療が進むにつれて、計画通りに歯が動いているかどうかを確認することが大切です。当院では、定期的に撮影した写真やスキャンデータをMoon Alignerのシミュレーションと照らし合わせながら、計画との差を確認しています。
もし想定と異なる動きがあった場合には、早い段階で修正を行えるため、治療の質と予測性が向上します。途中で「計画通りにいっているのか不安」という患者さまの心配も軽減できるのが大きなメリットです。


Moon Alignerを導入するメリット

1. 診断の精度が向上する
骨格・歯列・歯根を総合的に評価できるため、診断の正確性が飛躍的に高まります。

2. 治療ゴールが明確になる
治療後のシミュレーションを視覚的に確認できるため、患者さまの理解と安心感につながります。

3. 安全性が高まる
歯根や骨との関係を考慮できるため、無理な歯の移動を避けられます。

4. 治療の予測性が上がる
計画と実際の歯の動きを比較できるため、柔軟な修正が可能です。
これらのメリットは、矯正治療を受ける患者さまにとって「安心して任せられる」という信頼感につながります。


まとめ

矯正治療は「装置がすべて」ではありません。もっとも重要なのは、治療を始める前にどれだけ精密に診断し、正確なゴールを設定できるかです。
当院では、Moon Alignerを診断用ツールとして活用することで、患者さま一人ひとりに最適な治療計画をご提案し、安心して治療を受けていただける体制を整えています。
これから矯正治療を検討されている方にとっても、Moon Alignerによる診断は大きな安心材料となるはずです。ご自身の歯や口元がどのように変化するのか、ぜひ当院で一緒にシミュレーションを体験してみてください。

最新記事

カテゴリー

月別アーカイブ