初診相談とは

以下に該当する方は、ぜひ初診相談にお越しください

初診相談とは?

初診相談では、患者さまの歯並びや噛み合わせのお悩みについてじっくりとお伺いした後、現在の歯並びの状態を確認させていただき、精密検査をせずに判断できる範囲でお悩みを解決する治療方法についてご説明させていただきます。

患者さまの歯並びお状態を確認するためには、お口やお顔の写真を撮影し、矯正歯科専門のドクターが患者さまのお口を診察いたします。
現在のお口の状態と問題点については、パソコンのモニタで画像をご覧いただきながら、わかりやすくご説明させていただきます。

初診相談のメリットとは?

当院の初診相談では、矯正歯科専門のドクターだけでなく、治療コーディネーターが患者さまの歯並びや噛み合わせのお悩みついて
じっくりとお伺いし、お悩みを解決する治療方法やご質問の回答についてわかりやすお話しいたします。

また、過去の同じような症例の患者さまの治療例の写真を見ていただくことで、
矯正治療による治療効果について具体的にイメージしていただくことができ、患者さまの不安を軽減することができます。

また、患者さま一人ひとりに対し、おすすめの治療方法や、おおよその治療期間、治療費について具体的にご説明することができます。

初診相談の内容と流れ

  • Step1

    ご来院

    仙台東口矯正歯科は、仙台駅から徒歩5分の場所に位置する「コンフォートホテル仙台東口」の1階にございます。
    1階の正面入り口よりお入りください。

  • Step2

    受付

    ご来院いただきましたら、滅菌処理済みのスリッパに履き替えていただき、受付にお越しください。

  • Step3

    問診票のお渡し

    受付ではスタッフにお名前をお伝えください。受付が済みましたら、問診票をお渡しいたします。
    問診票では、現在の歯並びのお悩みや既往歴などをお伺いします。

  • Step4

    問診票のご記入

    問診票は待合室にてご記入ください。
    記入の仕方など疑問点がありましたら、お気軽に受付スタッフにお声がけください。

  • Step5

    いよいよ診療室へ

    問診票をご記入いただきましたら、スタッフにお渡しいただき、待合室でお待ちください。
    スタッフがお名前をお呼びしましたら、診療室にお入りいただきます。

  • Step6

    問診

    治療コーディネーターが問診票を拝見しながら、詳しくお悩みをお聞きします。

  • Step7

    口腔内写真の撮影

    現在のお口の状態を記録し、わかりやすくご説明するためにお口の中を撮影します。

  • Step8

    モニタを使用した説明

    矯正歯科の専門医が資料をもとに、精密検査をせずにわかる範囲で患者さまの現在の歯並びの状態と問題点についてご説明します。
    そして、現在のお悩みの解決方法としてのおすすめの治療方法やその効果、おおよその治療期間や治療費用についてもわかりやすくご説明いたします。

ほかの歯科医院の初診相談との違い

実は、歯科医院によって初診相談や矯正相談の内容は大きく異なります。
仙台東口矯正歯科の初診相談には、以下のような特長があります。ぜひお気軽にご相談にお越しください。

  • point1

    お口の写真とお顔の写真をモニタでご覧いただきながら、分かりやすく現在のお口の状態や治療内容についてご説明いたします。
  • point2

    矯正歯科の専門医からの説明だけではなく、女性の治療コーディネーターが患者さまのお悩みをじっくりと丁寧にお聞きします。
    男性ドクターには質問しづらいこともお気軽にご相談ください。

初診相談に関するよくある質問(FAQ)

  • 初診カウンセリングで治療期間や治療費はわかりますか?

    精密検査をしなければ判断が難しいケースもありますが、ほとんどの場合にはおおよその治療期間や治療難易度ごとの治療費の概算をお答えすることができます。

  • 矯正治療による痛みはどのくらいありますか?

    痛みには個人差があり、痛みを感じやすい方と感じにくい方がいらっしゃいます。そのため、初診相談で問診のうえ、お答えさせていただきます。
    なお、当院では痛みが少ない装置による治療も可能ですし、痛みが原因で矯正歯科治療を継続できなかった患者さまはこれまでいらっしゃいません。どうぞご安心ください。

  • 子どもの矯正治療はいつスタートすればよいのでしょうか?

    できるだけ早い時期に治療をスタートすることを勧める矯正歯科医院もありますが、当院では、とくにお子さまの場合は患者さまによって最適な治療開始時期が異なると考えております。そのため、現時点で治療の必要性が高くない歯並びの状態である場合は、すぐに治療をスタートさせず、最適な治療開始時期まで待ちます。そうすることで、時間的にも効率が良くお子さまへの負担が少ない矯正歯科治療をご提供することができます。
    当院の初診相談では、お子さまお一人ひとりにとって最適な治療開始時期をご説明いたします。

  • 初診相談はどのくらいの時間がかかりますか?

    1時間ほどです。

  • 初診相談の費用はどのくらいかかりますか?

    5,000円(税抜き)です

  • 未成年です。一人で初診相談に行ってもよいですか?

    未成年の患者さまは、保護者の方と同伴でのご来院をお願いしています。

  • 初診相談は予約が必要ですか?

    お手数ですが、ご予約をお願いしております。
    ご予約方法は、お電話でご連絡をいただくか、ホームページの「メールでご予約」ボタンをクリックし、メールフォームからお問い合わせいただければ、ご指定の時間にスタッフが折り返しお電話させていただきます。

  • 初診相談の付添いは何名まで大丈夫ですか?

    何名でご来院いただいて大丈夫です。ご兄弟が多いご家庭でも、安心してお越しください。

  • セカンドオピニオンで初診相談を受けられるでしょうか。

    セカンドオピニオンは、矯正治療前の方のみお受けしています。他の医院で治療中の方は対象外となります。

  • 他の医院で矯正治療中です。そちらに転院した場合、費用は安くなるでしょうか?

    他医院での治療を当院で引き継ぐ際、前院で支払った分の費用を差し引くという対応は、残念ながら行っておりません。ご理解いただけますと幸いです。当院で治療をする場合、正規料金(値引き無し)での治療となります。

医院ブログ